- ホーム
- サイズの測り方
サイズの測り方

当店での、商品の実寸は以下の通りに測っております。
当店で表記しているサイズはすべて
当店スタッフが採寸した実寸値になっております。
お手持ちのアイテムとサイズを比較されますと、
大きさのイメージがつかみやすいかと思います。
こちらのページを参考に、
ぜひ一度ご購入前にお確かめください。
※人により体型の違いや着方の好みなど様々ですので、
実寸値の比較が最も確実です。
また、素材や縫製によっては
お客様が実際に測ったサイズと
若干異なること場合もございます。
正確なサイズを測るよう心掛けておりますが、
採寸用サンプルの実寸値となりますので、
お手元にお届けする商品と表記寸法の間に
多少の誤差が生じる場合がございます。
何卒ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。
カットソー、Tシャツ類
(タートルネック・フード付きも同じ)

袖丈⇒肩先の縫い目から袖口まで
胸囲⇒両袖の付け下を直線で測って2倍した値
着丈⇒服の後ろの襟の端から裾までの長さ
肩幅⇒左右の肩先の縫い目から縫い目まで
ラグラン袖シャツ
(フード付きも同じ)

裄丈⇒後衿ぐりから袖口まで直線に計測した値
胸囲⇒両袖の付け下を直線で測って2倍した値
着丈⇒服の後ろの襟の端から裾までの長さ<
ジャケット・シャツ類
(フード付きも同じ)

袖丈⇒肩先の縫い目から袖口まで
胸囲⇒両袖の付け下を直線で測って2倍した値
着丈⇒服の後ろの襟の端から裾までの長さ
肩幅⇒左右の肩先の縫い目から縫い目まで
ベスト
(フード付きも同じ)

アームホール⇒肩先から袖の付け下までを直線で測った値
胸囲⇒両袖の付け下を直線で測って2倍した値
着丈⇒服の後ろの襟の端から裾までの長さ
肩幅⇒左右の肩先の縫い目から縫い目まで
タンクトップ

アームホール⇒肩先から袖の付け下までを直線で測った値
胸囲⇒両袖の付け下を直線で測って2倍した値
着丈⇒服の後ろの襟の端から裾までの長さ
肩幅⇒左右の肩先の縫い目から縫い目まで
ボトム

腰周り⇒ファスナーやボタンを閉じ、
上端を直線で水平に測って2倍した値
前股上⇒フロントの内股合わせから上端までを測った値
腿周り⇒内股合わせ部分を水平に測り2倍した値
膝幅⇒それぞれのサイズの膝部分の幅を直線で計った値
股下⇒内股合わせから、
内股縫い目に軽く沿わせて裾まで測った値
裾幅⇒裾部分の幅を直線で計った値
※腰周り(ウエスト)と腿周りの計測・表記方法



スカート

腰周り⇒ファスナーやボタンを閉じ、
上端を直線で水平に測って2倍した値
総丈⇒フロント中央から裾までの直線の値
ヒップ⇒腰周りの一番太い所
(股合わせから10cmくらい)を測った値
裾幅⇒裾部分の幅を直線で計った値
サロペット

総丈⇒肩紐の付け根部分から、裾までの直線の値
胴周り⇒ファスナーやボタンを閉じ、
上端を直線で水平に測って2倍した値
裾幅⇒裾部分の幅を直線で計った値
肩紐長さ⇒肩紐の付け根から先端までの値
帽子・ハット

内周⇒内側を形に添って計測した数値
高さ⇒天辺からつば手前までの直線の値
つば⇒つばの付け根から中央に直線に測った値
ニット帽

高さ⇒一番下(リブ込)からてっぺんまでの直線の値
幅⇒一番下の端から端までの値
折返し幅⇒高さのうちの折返し部分のみの値
リュック

高さ⇒底辺の真ん中からバッグ本体の上部 までの値
幅⇒両端までの横幅の最大値
マチ⇒底面の最大マチ幅の長さ